2010年9月21日火曜日

VWから史上最高のポロGTIが登場!でも価格も史上最高!

数字的には二代目ゴルフ並みということで思えばポロもずいぶん大きく立派になったなという感じです。
そんなポロにポロ史上最強ホットバージョンGTIがついに日本デビュー。1.4Lで179馬力とけっこうなハイチューンエンジンながら燃費もかなり良いというまさにフォルクスワーゲン!って車に仕上がっているなと。
専用サスペンションや7速DSGなどで価格も史上最高って感じの294万円!これも一昔前のゴルフGTI並みとなっております。
個人的には国産車では死滅状態の3ドア版をぜひ投入してほしいと思います。

VW、史上最高のポロGTIを発売
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、主力車種の『ポロ』に、スポーツモデルの『ポロ GTI』を設定し、全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーを通じて販売を開始した。

今回で3世代目となる新型『ポロ GTI』は、GTI専用チューニングによってパワーアップした1.4リッターTSIエンジンを搭載。このエンジンは、スーパーチャージャーとターボチャージャーという2つの過給器を備えたツインチャージャー仕様で、先代GTIの1.8リッターターボに比べて29psもの出力向上を果たし、179psを発揮する。

このエンジンに組み合わされるトランスミッションは、先代モデルでは5速MTだったが、新型では乾式7速DSGを『ポロ GTI』で初採用。このパワートレーンにより、0-100km/h加速6.9秒、最高速度225km/hというハイパフォーマンスを見せる。その反面、先代比26%アップの16.6km/L という、GTI史上最高の燃費効率を誇っている。

2010年9月20日月曜日

いかにも韓国メーカー!LGからYouTubeや外付けHDD対応のBlu-rayプレーヤー登場!BD550

日本メーカーじゃなかなかこういう製品が出てこないなと思わせる、LG製ブルーレイプレーヤーが登場です。
実売が1.3万円というのもなかなか安いですが、ネット接続でYouTubeの視聴が出来たりUSBメモリやHDDを繋ぐと各種動画ファイルも再生可能というのはかなり便利な機能ですね。
悔しいですが、こういう小回りが効いてる製品というのはまだまだ韓国メーカーにかないませんね。

LG、実売13,000円のYouTube対応BDプレーヤー−Picasaの表示にも対応。奥行き190mm
LGエレクトロニクス・ジャパンは、Blu-ray Discプレーヤーの新モデル「BD550」を9月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は13,000円前後。

Ethernetを装備し、ネットワーク機能を備えたBlu-ray Discプレーヤーで、YouTube動画再生や、Picasaの静止画アルバム表示、天気予報サイト「AccuWeather.com」の閲覧などが可能。また、USB端子も備え、USBメモリやHDDなどに保存したJPEG/PNG/AVI/DivX/MPEG/MKV/MP4/MP3/WMA /GIFの再生にも対応する。さらに、AVCHDやCPRMの再生もサポートしている。

2010年9月10日金曜日

iPadのライバル!マウスコンピューターからAndroid OS 2.2搭載10型タブレット「LuvPad」登場!39800円!

意外なところからiPadのライバル登場って感じでしょうか。マウスコンピューターからAndroid OS 2.2搭載10型タブレット「LuvPad」が発売されます。価格は中身のワリに39800円とかなり低価格。
さすがに東芝のFOLIO 100のHDMI搭載までは無理としても価格と性能のバランスはこちらのほうが良さそうです。

マウス、10型液晶で39,800円のAndroid端末「LuvPad」−OS 2.2搭載。NVIDIA Tegra 250でHD動画再生対応
マウスコンピューターは、モバイルデバイス端末「LuvPad(ラヴパッド)」シリーズを立ち上げ、第1弾モデルとしてOSにAndroid 2.2を採用した10型のタブレット「LuvPad AD100」を9月末に発売する。価格は39,800円。
10型、解像度1,024×600ドットの液晶ディスプレイを搭載したAndroidタブレット。Android OSのバージョンは2.2。液晶のバックライトはLEDで、静電容量マルチタッチに対応。タッチ操作や拡大縮小、縦横表示も自在に行なえるという。

プロセッサはNVIDIA Tegra 250で、HD動画も滑らかに表示できるという。ストレージは512MB(OS起動用)で、8GBのフラッシュメモリも搭載する。microSDカードスロットも備え、データ領域の拡張も可能。無線LANも搭載し、IEEE802.11 b/gに対応する。
iPad Perfect Manual
iPad Perfect Manual
  • 発売元: ソーテック社
  • 価格: ¥ 1,995
  • 発売日: 2010/06/19
  • 売上ランキング: 366

2010年9月8日水曜日

豚肉好き・角煮好き必見!すき家の「豚とろ丼」はこんな味!

僕もけっこう豚肉好きで角煮好きなんですが、近所のすき家でも早く発売してほしいんですが・・・先行販売のお店が羨ましいと思っていたところギガジンさんで試食記事が!
正直、大根が入ってるのはちっと意外でした。てっきり角煮のみか+ネギくらいかと思っていたんで。
でもジックリ煮込んだ大根なら歓迎かなと。

トロトロの厚切り豚肉がおいしい、すき家の「豚とろ丼」を先行販売店舗で食べてきました
脂身たっぷりの部位も。しかし味付けがしっかりしているので、脂身がさほど得意ではない編集部員もモリモリ食べ進めることができました。マスタードとしょうゆのあんかけタレがからんだ豚肉の相性もよく、ごはんが進みます。ただ、並盛だとお肉がごはんに対してやや少ないかなといった感想を受けたので、「豚とろを楽しみたい」という人は、大きめのサイズを頼んだ方がいいかもしれません。

肉が並盛の2倍、ご飯が1.5倍になっている特盛(税込640円)
という事で俺なら迷わず特盛りいってみたいです。

コレは便利!バッファローから地デジチューナー対応のUSBサーバ「LDV-2UH」登場

簡単に言えばUSB接続出来る機器をネットワークに繋げられるように出来るUSBサーバなんですが、地デジチューナーにも対応という事でとりあえず自社製地デジチューナーであればネットワーク内のPCでテレビが見られるようになるという便利モノです。
外付けHDDを繋いで簡易NASや、iPhoneやiPodを繋げばPC/Macとの同期が離れたところでも可能というのがなかなか良いですね。
実売価格は6000円台になりそうなんで気軽に買えるのも良いです。

バッファロー、地デジチューナ対応のUSBサーバー−USB地デジチューナをLAN接続。iPhone 3GSにも対応
バッファローは、地上デジタルチューナなどのUSB機器をネットワークで共有できるデバイスサーバー「LDV-2UH」を10月上旬に発売する。価格は7,770円。対応OSはWindows XP/Vista/7、Mac OS X 10.4以降。
LDV-2UHは、USB機器を共有できるサーバーで、USB 2.0ポートを2つ備え、さらにHubを介することで3台以上の機器を接続できる。なお、1ポート使用時はバスパワー動作の機器に対応するが、2ポート使用時はUSB機器のACアダプタが必要。
地上デジタルチューナは、同社製の「DT-H33/U2」、「DT-H10/U2」、「DT-F100/U2」に対応。電波感度の良い場所にLDV-2UHにつないだ地デジチューナを設置して、他の部屋からネットワーク接続することで、電波の届かない部屋でも地デジを視聴することが可能になる。
BUFFALO 節電+USBポート搭載 11n/a&n/g対応 ハイパワー 無線LANルーター AirStationセット(USB) WZR-HP-AG300H/U
BUFFALO 節電+USBポート搭載 11n/a&n/g対応 ハイパワー 無線LANルーター AirStationセット(USB) WZR-HP-AG300H/U
  • メーカー: バッファロー
  • 価格: ¥ 13,424 (28% OFF)
  • 発売日: 2010/07/31
  • 売上ランキング: 295

ラ王復活は良いのだがその味はどうなんでしょう?

自分もTwitterでラ王をフォローして追悼を楽しんだんですが、まぁ予想通りのリニューアルって感じで日清も商売が上手いのかヘタなのかイマイチわからんようになっちまいました。
まぁラ王ファンってほどではなかったんですが、生麺の食感と生タイプの具のリッチっぽさがラ王っぽさだと思っていたので、リニューアル後のノンフライ麺化というのはかなりガッカリ感があるんですよね。
とはいえやっぱり試食レポートは楽しみでして、早速ギガジンさんが食べ比べしくれました。

日清が「史上最高傑作」と豪語する「日清ラ王 背脂濃コク醤油」「日清ラ王 旨味豚コク味噌」を食べてみました
旧ラ王販売終了に伴って「ラ王追湯式典」を開催したり、また最近では新ラ王のCM撮影のため槍ヶ岳山頂付近を占有したという疑惑が持ち上がったりと、いろいろな意味で新商品の期待値を上げまくっていただけに、今回食べてみた感想としては、やや押しが弱い仕上がりだなというのが正直なところです。他の商品、特に「太麺堂々」シリーズなどの商品のめんとあまり差を感じられなかったので、さらなる改良を期待したいところです。
そんな新生・ラ王ですが、果たして旧タイプのラ王の「王位継承者」としての実力を備えているかものすごく気になったので、手元に大事に取ってあった生めんタイプのラ王と比べてみることにしました。
ん〜〜なんというか・・・個人的にも微妙・・・
今からでもラ王クラシックって名前でも良いから旧ラ王の復活お願いできませんかね?日清さん。
カップヌードルをぶっつぶせ! - 創業者を激怒させた二代目社長のマーケティング流儀
カップヌードルをぶっつぶせ! - 創業者を激怒させた二代目社長のマーケティング流儀
  • 発売元: 中央公論新社
  • 価格: ¥ 1,575
  • 発売日: 2009/10/11
  • 売上ランキング: 107035

ソニーから3D SXRDプロジェクタ「VW90ES」登場!724,500円

ホームシアターで3D映像を楽しみたいマニアの方お待たせしました!って感じでソニーから3D SXRDプロジェクタ「VW90ES」登場です。!724,500円で11月に発売予定との事。
個人的には実売30万円の(3D非対応ですが)HW20が良いなぁと思っていますが・・・
ホームシアター用3Dプロジェクタが今後どのくらい普及するのかはかなり興味あります。

ソニー、3D SXRDプロジェクタ「VW90ES」を11月発売−724,500円。実売30万円の「HW20」も
国内の家庭用プロジェクタとして、業界で初めて1系統の光学エンジンによるフルハイビジョン3D映像投射を実現したというSXRDプロジェクタ。
新開発の0.61型/1,920×1,080ドットSXRDパネルを搭載。新たに画素間のスペースを0.2μm(従来は0.25μm)とし、メッシュ感の少ないフィルムのように滑らかな映像表現を実現。垂直配向技術による2.0ms以下の高速応答性能を活かし、240Hzの高フレームレート駆動にも対応。クロストークを抑えた3D映像を実現できるという。
3D方式はフレームシーケンシャルで、右目用と左目用のフルハイビジョン映像を交互に表示。その映像表示と同期して交互にレンズシャッターを開閉する専用アクティブシャッターメガネにより、フルHDの3D映像を楽しめる。3Dメガネ「TDG-BR100」が2台付属する。
ソニー <ブラビア>ビデオプロジェクター HW15 VPL-HW15
ソニー <ブラビア>ビデオプロジェクター HW15 VPL-HW15
  • メーカー: ソニー
  • 価格: ¥ 253,126
  • 売上ランキング: 81839

2010年9月5日日曜日

アメリカで馬鹿売れの電子メモパッド「Boogie Board」がキングジムが輸入販売する事に!

キングジムといえばポメラmamemo (マメモ)のスマッシュヒットで一気にガジェット好きに注目されるメーカーになった感がありますが、そんなキングジムがアメリカで馬鹿売れの電子メモパッド「Boogie Board」がキングジムが輸入販売する事になったようです。
ぶっちゃけマメモの兄貴分って感じですが、メモ好きで落書き好きの俺的にはかなり欲しいアイテムであります。

米国で20万台以上売れている電子メモパッド Boogie Board(ブギーボード)、キングジムからも販売開始!
ギズでも何度か取り上げている米国で20万台以上売れている電子メモパッド Boogie Board(ブギーボード)。先日、日本では岡谷エレクトロニクスから発売というニュースもありました。

今度は、テプラやポメラなどでもおなじみの、キングジムからも発売されることになりましたよー。

ブギーボードは、感圧式の液晶画面を使っていて、スタイラスや指先でパネルに描画・表示させることができます。子どもの頃に遊んだ「せんせい」のハイテク版みたいな感じですね。驚くのは、消去時以外には一切電力を消費しないということ。凄いですねー。
Improv Electronics Boogie Board LCD Writing Tablet
Improv Electronics Boogie Board LCD Writing Tablet
  • メーカー: Improv Electronics
  • 発売日: 2010/08/12
  • 価格: ¥ 3,980
  • 売上ランキング: 274
Amazonでも一部業者が輸入して販売してるようです。
レビューを読む限りなかなか好評のようですが、やっぱり割り切った使い方をするような感じですかね。
こういうシンプルなガジェットというのは自分で面白い使い道を探すっていうのもまた面白いもんです。

ソニーから61,950円のプロ向けモニターヘッドフォン「MDR-Z1000」登場!

SONYのプロ向けモニターヘッドフォン最新作はなんと上位モデルの「MDR-Z1000」として登場しました。
しかも61950円と価格も超プロ級。レコーディングスタジオさん御用達という感じですが、当然一般ユーザーさんも購入可能です。
軽量化も兼ねてかハウジングがマグネシウムだったり、ケーブルは脱着式だったりといかにも業務用を意識してるのがよくわかります。(長時間使用なので少しでも軽く、断線してもいいように脱着式ケーブルですね)
モニター用という事で基本的に味つけされない音、ソースそのままの音という事で派手さは一切無いのが特徴で一度は味わってみたいですね。

ソニー、61,950円のプロ向けモニターヘッドフォン「MDR-Z1000」
スタジオモニターヘッドフォンとして発売されている「MDR-Z600」(11,150円)や「MDR-Z900HD」(28,350円)の上位モデルと位置付けられる密閉型ヘッドフォン。Z600/Z900HDは併売される。
現場のプロの声を取り入れつつ、ソニーとして考えられる技術・ノウハウを全て投入したというモデルで、制作現場での使用を想定した機能・性能を追求。原音に忠実なサウンドと、高い遮音性を高度なバランスで実現させたとしている。
最大の特徴は、ユニットの振動板に「液晶ポリマーフィルム」という新しい素材を使っている事。振動板の理想は、軽量かつ高剛性で、内部損失が高いこと(固有の音を持たないこと)だが、この特性を追求して辿りついたという素材。伸度の高い液晶ポリマーワニスを用いたキャスティングフィルムを開発することで、上記の特性を持ちつつ、振動板として成形に耐える強度が得られたという。
SONY ステレオヘッドホン MDR-Z600
SONY ステレオヘッドホン MDR-Z600
  • メーカー: ソニー
  • 価格: ¥ 7,254 (37% OFF)
  • 売上ランキング: 1770
併売される予定のMDR-Z600は只今7000円台なので、こっちなら買えそうですw

2010年9月1日水曜日

仏製ホットハッチ ルノー・ルーテシアRSに30台の限定車登場!

最近の日本車ではもう絶滅状態のホットハッチですが欧州じゃまた最近盛り上がっているようで、そんな中ルノーのルーテシアRSの限定車が日本導入です!
以前発売されたスポール シャシーよりも強烈はサーキット走行も想定したカップシャーシー採用モデルという点はかなりの高ポイント。
車格はゴルフGT-IなどのCセグメントよりも低いものの、エンジンやシャーシに手が入って330万円はかなりお得感ありって感じがします。
3ドアというのも最近国内では絶命状態なので意外と目立つかもしれませんよ!

ルノー・ルーテシアRSに30台の限定車
ルノー・ジャポンは1日、ルーテシア誕生20周年を記念してつくられた限定車“ルーテシア ルノースポール エディションリミテ ヴァンタン”を、16日より30台限定で発売すると発表した。
同モデルは、ルーテシアの高性能であるルーテシア ルノースポール(RS)をベースとする、20thアニバーサリーエディションだ。最大の特徴は、ノーマルのルーテシアRSに採用されている“スポールシャシー”と比べ、よりサーキット走行に適したチューニングを施した“カップシャシー”が採用されていること。